【随時更新!】豊岡市街地周辺の雪情報2020-2021
2020年~2021年シーズンの豊岡市街地周辺の積雪情報を積雪のあった日を中心に随時更新してアップしていきます。
但馬の冬場の道路は、凍結したり積雪があることが予想されますので、お車で但馬にお越しの際は、スタッドレスタイヤやチェーン装着が必須です。
都市部からお越しになる場合は、公共交通機関を使うことも検討ください。
2021年1月28日(木)16時ごろの玄武洞公園から見た豊岡市街地の様子です。
広大な田んぼがひろがっていますがこのところ気温が高かったため雪はほとんどとけてしまいました。
週末、28日の夜遅くから雪が降り始める予報となっています。
16時現在で、兵庫県北部に暴風雪警報が発令されており海沿いは荒れているようです。
30日ごろまでは雪の降りやすい状況が続きそうですので車の運転等には注意が必要です。
玄武洞公園からながめた豊岡市街地
2021年1月19日(火)9時ごろの豊岡市内の様子です。
予想されていたほどの降雪はなく、うっすらと数センチ積雪があった程度でした。
今日の午前中まで降る予報となっていますがこれ以上は積もらないでしょうか。
明日以降は、当面気温が高い日が続く週間予報となっていますので、今日積もった雪もすぐに溶けそうですね。
豊岡市役所から北西方向の豊岡市街地
2021年1月18日(月)8時半ごろの豊岡市内の様子です。
1週間ぶりの記事更新となりましたが、この間豊岡市内に雪はほとんど降らず道路の雪もほぼほぼ溶けてしまっていました。
18日の朝も雪はほとんどうっすらと降った程度だったのですが冷え込みが激しく路面が凍結して、おりあちこちで交通事故もあったようです。
18日の夜から19日かけて但馬地域にも雪が降る予報になっています。。
明日の朝の気温も低いことが予想されますので、朝の運転にはご注意ください。
豊岡市役所から北東方面
豊岡市街地の路地の状況
2021年1月11日(月)11時頃の豊岡市内の様子です。
昨日からの豊岡市街地の積雪は、数センチ程度でそれほど積もってはいません。
日中は雪が降ったりやんだりを繰り返している状況です。
明日以降寒さは緩んでいくそうです。積雪が多かった海岸沿いでは、一息つけそうですね。雪崩や屋根からの雪落下には注意が必要です。
円山大橋付近北方向
円山大橋付近南方向
2021年1月10日(日)9時頃の豊岡市内の様子です。
昨日からの豊岡市街地の積雪は25cm、但馬の海岸付近では40cmを超えたところも多いようです。
一方朝来市などの南但馬ではほとんど積雪が見られませんでした。
海岸線に近い地域で雪が多く降る「浜雪」となっています。
現在は、豊岡市街地周辺の雪も小康状態となっており時折青空も顔をのぞかせます。
豊岡市街地の道路状況(昭和町南交差点付近)
一晩で車に積もった雪
2021年1月8日(金)朝8時半頃の豊岡市内の様子です。
昨日から大雪が降る予報も出ていましたが、豊岡市内は数センチ積もった程度でそれほどたくさんの積雪はありませんでした。
ただ、気温の冷え込みが激しく朝の道路は、凍ってアイスバーン(路面凍結)となっていて、車の運転や、歩くのにも注意が必要です。
家の軒先にはつららができているところもありました。
豊岡市街地の朝は、晴れていましたが日本海方面をみると雪雲が広がっています。
雪が降りやすい状況は10日(日)ごろまで続きそうな予報が出ています。
豊岡市役所から南西方面
豊岡市役所から北側・日本海方面の雪雲
豊岡市街地の道路状況
軒先にぶらさがるつらら
2021年1月7日(木)16:00ごろの豊岡市街地の雪の状況です。
年末と年始に降って以来、豊岡市街地周辺の雪は落ち着いていましたが‥7日~ふたたび冬型の天気になるようです。
7日の昼前から雪が降り始めましたが夕方まではそれほど積もっていません。
明日8日にかけて雪が降り続き、気温も低い予報となっていますので明日の朝は交通状況に注意が必要ですね。
朝から暴風雪警報が発令されていましたが、豊岡市街地はそれほどでもなかったですが海岸沿いでは猛吹雪になっていたようです。
1月7日の香住海岸近辺の様子はこちら
豊岡市役所から北東方面
豊岡市役所から西方面
2021年1月3日16:00頃の豊岡市内の様子です。
年末に降ってからは、みぞれ交じりの雨が降る程度で本格的な積雪は現在ありません。
写真は、JR豊岡駅周辺と2021年4月に開学予定の芸術文化観光専門職大学の工事現場付近です。
道路にはほぼ雪が積もっておらずスムーズに通行できる状況です。
ただ、今週末の7日、8日ごろに再度寒波が来る予報となっていますので注意が必要ですね。
JR豊岡駅周辺
芸術文化観光専門職大学の建設現場周辺
【関連記事】芸術文化観光専門職大学・完成間近の工事現場!
新年あけて2日目、2021年1月2日16:00頃の豊岡市街地の雪状況です。
大みそかから1日にかけては10センチほどの積雪、それ以降は雪は降るものの目だった積雪はありませんでした。
写真は、豊岡市街地にあるロータリーの写真と、但馬五社明神のひとつ小田井縣神社の鳥居です。
寿ロータリー付近
小田井縣神社の鳥居
2020年12月31日、午前11時ごろの豊岡駅周辺と豊岡市役所付近の積雪状況です。昨日から降り続いた雪は、豊岡で25センチだったようです。
竹野などの海側ではそれほど積雪はなく、朝来市など内陸に行くに従って積雪量が増えているみたいです。
今後も降り続くようですので、大晦日は家でゆっくりするのがいいかもしれませんね。
豊岡駅周辺
寿通り
豊岡市役所前稽古堂
生田通り
2020年12月30日、午後8時ごろのコープデイズ豊岡付近の積雪状況です。夕方から降り始めすでに5センチ程度の積雪があります。豊岡市に大雪警報が発令されています。
朝は暴風警報が発令されており、午後から雪が降りはじめました。元日にかけて、大雪になるおそれがありますので注意が必要です。
コープデイズ豊岡店駐車場付近
2020年12月28日、豊岡駅周辺の積雪状況ですが、ご覧の通り道の雪はほとんどとけている状況です。
屋根の上や道路の隅には雪が見られるという程度ですね。
豊岡の街中では、雪がそれほど見られませんが神鍋高原のスキー場に行くと、ウィンタースポーツを楽しめるだけの雪が十分にありますよ!
12月30日ごろからまた雪が降り始め、元旦にかけて大雪になる予報が出ていますので注意が必要です。
また、こちらの記事内でも状況を更新していきたいと思います。
豊岡駅周辺
2020年12月23日は、少し視点を変えて豊岡市街地にかかる円山大橋からの風景です。
昨日に引き続き朝、霧に包まれた豊岡ですが、その霧がだんだんと晴れていくとき円山川は美しい朝もやの風景になります。
円山川の水面は穏やかで鏡のように風景を反射します。
(朝9:00頃)
円山大橋から南方面
鏡のような円山川の水面
2020年12月22日の豊岡市街地周辺です
15日の初積雪からちょうど1週間がたちました。
先週末もそれほど雪が積もることはなく、主な道路には雪はほとんどない状態です。
日の当たらない路地などには、まだ雪が残っています。
この日は、朝から濃い霧に街中がつつまれました。こんな日の豊岡は、日中晴れることが多いです。
AM9:00頃の写真と、AM11:00頃の写真を見比べてみると2時間ほどで別世界ですね。
AM9:00頃の豊岡市街地(西向き)
AM11:00頃の豊岡市街地(西向き)
2020年12月18日の朝9:00頃、豊岡市街地周辺です。
昨日からの積雪はほぼなく、晴れた空が広がっています。
青空と雪景色が映えますね、天気予報では、来週に向けてだんだんと温かくなるそうです。
但馬では、積雪の影響により豊岡市と香美町、新温泉町の一部で停電となっている地区があります。
寒い季節ですので一刻も早く解消することを願います。
豊岡市街地と来日山
豊岡市街地西方面
稽古堂前広場
2020年12月17日の朝9:00頃、豊岡市街地周辺です。
豊岡の平地では昨日から積雪量はプラス5cm~10cmといったところでしょうか
15日からずっと雪雲に覆われていましたが、今朝は少し晴れ間をのぞかせています。
とはいえ、ころころと変わるのが但馬の冬の天気です。
「弁当忘れても傘忘れるな」という格言?があるようにいつまた降り出すかわかりませんね。
豊岡市役所から北方向
豊岡稽古堂前広場
道路の除雪跡(豊岡市役所横)
2020年12月16日、前日の初積雪から一晩明けてさらに雪が降り積もっています。
16日の夕方までに30cmほど積もる予報が出ていますので足元にご注意ください。
雪が降ったことによって早朝から道路の除雪が行われています。
豊岡市が担当する除雪の道路延長は、約700キロメートルあり、豊岡から岩手県花巻までの直線距離に相当するそうです。感謝ですね!
豊岡市役所から北西方向
豊岡市役所から南東方向
豊岡市役所前(稽古堂)
2020年12月15日、但馬で初積雪を観測しました!
積雪量は、2cmとまだまだこれからといった感じですが、天気予報によると、翌日以降降り続きそうな感じです。
昨冬は、雪があまり降らずにスキー場がオープンするのがだいぶ遅くなってしまったので順調に積もるといいですね
豊岡市街地の様子です。
建物の屋根には雪が見れますが道路にはまだあまり雪が積もっていない状況です。
豊岡市役所前の気温計では、朝9時時点で1℃と寒いですね。。
この日は日中の最高気温も3℃と低い予報になっています。