ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 特派員だより 2020但馬桜だより~車窓から楽しむ。円山川右岸道路編~

2020但馬桜だより~車窓から楽しむ。円山川右岸道路編~

桜満開の円山川右岸道路を走ってみました。

3月30日の特派員レポートで、円山川右岸道路を見どころスポットとしてオススメしましたが、桜の見ごろを迎え、和田山から八鹿までドライブしてみました。

3月30日特派員レポート 但馬桜だより~春の訪れです。和田山編~

寺谷の交差点付近では

和田山中学校から北へ2kmほど走行し、寺谷の交差点を通過すると、ミニストップさんの裏側一帯に桜並木が見えてきました。

ミニストップさんの駐車場から撮影した1枚です。

糸井橋の交差点付近では

さらに北へ2kmほど走行すると左手に糸井橋が見えてきました。

ここでは、500mほど続く桜並木が出迎えてくれます。

最大の見どころです

さらに北へ2.5kmほど走行し、養父市に入ると
レストラン「ラ・リビエール」さんが見えてきました。

ここから道の駅やぶまで約1km続く桜並木が最大の見どころです。

遠くまで桜並木が続いています。

道の駅やぶでは

右側に緑のとんがり帽子のような建物が見えてきました。
道の駅やぶの休憩施設です。

3月25日の特派員レポートの時は
桜のつぼみが膨らみはじめていましたが、今は満開です。

3月25日特派員レポート 但馬桜だより~もうすぐ春の訪れです~

大きな鯉のモニュメント付近では

道の駅やぶからさらに北へ1kmほど走行し
大きな鯉のモニュメントを通過すると・・・

桜の群生スポットが出迎えてくれます。

円山川の向こう側には

さらに北へ500mほど走行すると
円山川の向こう側に養父神社が見えてきました。

ちょっと寄り道

養父神社は、県下でも有数の紅葉の名所として知られていますが、神社近くの円山川と線路に挟まれた堤防沿いの桜並木も見ごたえがあります。
写真は、養父神社から撮影した1枚です。

桜と源平桃の共演

写真左下の花は、一つの樹木から紅色と白色の花が混ざって咲く「源平桃」と呼ばれる珍しい庭木とのことです。
桜の季節を迎えるころに満開になるようです。
こちらも養父神社から撮影した1枚です。

投稿記事(2019.4.16) 花桃『源平桃』満開

養父市シルバー人材センター付近では

さらに北へ2.5kmほど走行すると右手に養父市シルバー人材センターが見えてきます。
その道向かいに設置されたポケットパークで撮影した1枚です。

もうすぐゴールです。

さらに北へ1kmほど走行すると
円山川と山の斜面に挟まれた小高い地点では、趣のある桜並木が出迎えてくれます。

坂本の交差点付近では

さらに北へ1kmほど走行すると
最後の桜スポットが見えてきました。
坂本の交差点を直進し、上小田橋を渡ると国道312号線に合流します。
桜と桜の間に見える橋が上小田橋です。

円山川右岸道路の桜の見どころをご紹介してきましたが、円山川の堤防周辺に桜並木が多いのには理由があるようです。
瀬戸内海から日本海を結ぶ延長約170kmの河川沿い(武庫川〜篠山川〜加古川上流〜円山川)を約5万本の桜でつなぐ「ふるさと桜づつみ回廊」計画のもと、兵庫県が平成3年度から10年間かけて整備したそうです。

昨日までの雨の影響で、散り始めているところもありましたが、見ごたえのある桜街道でした。
車窓から桜を楽しまれる際には、車を運転される方は、安全運転を心がけていただき、同乗される方は、存分に満開の桜並木を満喫していただければと思います。

 

2020但馬桜だよりラインナップ

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

モンシロチョウ

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その13

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ふるさと特派員

”第4回Nightフォトコンテストin但馬”作品展示会

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年3月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー