イベント

HOME イベント 三連休のイベントまとめ(8/10~12)2019

三連休のイベントまとめ(8/10~12)2019

但馬地域の週末イベント、毎週発信します!

写真:久須部渓谷(香美町)

週末のイベントまとめ

※定員や、募集期限のあるイベントについても掲載しています。応募状況等は主催者等にご確認ください。

このイベント・募集は終了しています

たんとう花公園(豊岡市但東町)で「たんとうひまわりまつり」が開催されます!

開催場所:たんとう花公園(豊岡市但東町畑山字坂津口28)
このイベント・募集は終了しています

夏の日のカルテット~バロックからハイドン~

豊岡市民プラザで「第171回サロンコンサート」が開催されます。 【出演】 弦楽カルテット但馬

開催場所:豊岡市民プラザ 交流サロン(兵庫県豊岡市大手町4-5アイティ7F)
このイベント・募集は終了しています

「香美町こどもの絵100人展」が30回を迎えます。 今年度30回の節目を迎える本展覧会を記念して、プレイベントを開催いたします。

開催場所:香美町立香住区中央公民館1階ロビー (香美町香住区香住100-2、Tel:0796-36-1026)
このイベント・募集は終了しています

美方郡新温泉町の石橋池で「たらいこぎ競争」が行われます。 競技は小学生の部と一般の部があり、但馬杜氏のふるさとにちなんで、酒樽を半切りにした直径約1mのたらいに1人ずつ乗り、小学生は往復50m、一般は往復70mのコースに挑戦します。

開催場所:美方郡新温泉町石橋(石橋池)
このイベント・募集は終了しています

青白く光る幻想的なウミホタルを採集して観察しよう!

夏休みの自由研究、帰省中の思い出作りにピッタリ!! 浜坂サンビーチの脇の漁港で実施する、トラップによるウミホタル採集&観察体験です(水には入りません)。

開催場所:山陰海岸ジオパーク館前集合(新温泉町芦屋水尻)
このイベント・募集は終了しています

2019年も豊岡市但東町の農園でホワイトコーンもぎ取り園が開園します。 夏と言えばとうもろこしとひまわりです。京阪神から2時間で素敵な体験ができます。

開催場所:但東町各農園
このイベント・募集は終了しています

こどもから大人までだれでも参加できる、みんなのおどる場所!

開湯1300年の歴史を誇る、関西屈指の温泉街、城崎温泉。 ここに、子どもから大人までだれでも参加できるオープンクラスがあります。 単発制だからいつも「はじめまして」でスタートです。

開催場所:城崎国際アートセンター(kiac.jp)
このイベント・募集は終了しています

道の駅村岡ファームガーデンで恒例の「冷やしトマトの早食い大会」が開催されます。

開催場所:道の駅村岡ファームガーデン
このイベント・募集は終了しています

養父市ビバホールで「八鹿高校音楽部 2019サマーコンサート」が開催されます。

開催場所:養父市ビバホール(養父市広谷250)
このイベント・募集は終了しています

街の灯りの影響を受けない但馬空港で、ご家族や仲間と満天の星空を心ゆくまで楽しみませんか。

開催場所:但馬空港芝生広場(豊岡市)
このイベント・募集は終了しています

 8月12日、13日、ペルセウス流星群の出現に合わせ、観覧時間延長を延長します。  当日は「山東星をみる会」の方々による現地解説も予定しています。

開催場所:竹田城跡
このイベント・募集は終了しています

豊岡・上田の高校生がこの夏、舞台で出会う! このまちを出ていく人、帰ってくる者。 それぞれの思いは?未来は? 高校生は何を考え、どう演じるのか。

豊岡市民プラザで「豊岡市・上田市姉妹都市高校生演劇交流事業『豊岡駅前小鳥店』」が開催されます。

開催場所:豊岡市民プラザ(豊岡市大手町4-5 アイティ7階)
このイベント・募集は終了しています

期間中平日は毎日花火を打ち上げ

城崎温泉街の夏の催しについてご案内します。 【夢花火】 期間中の平日は毎日花火が打ちあがります。(8月12日~15日は除く)

開催場所:城崎温泉街
このイベント・募集は終了しています

特設レールで体験乗車。出発進行!

2010年に住民やボランティアの手で社宅跡の広場に敷設された70mの線路。 今年も、かわいい客車「くろがね号」がガタンゴトンと走ります! 体験乗車会の日には「てトロ(手こぎトロッコ127形)」も登場して、大人気です!

開催場所:あけのべ憩いの家広場(兵庫県養父市大屋町明延)

期間中開催の展覧会、企画展など

但馬地域の週末イベント、毎週発信します!

豊岡市在住のTinatina & gaterA(ティナティナアンドガテラ)(中嶋 灯奈さん、安達大翔さん)による初めての展示会。 北海道、中国など各地を旅して製作したちぎり絵・写真・書の作品を通して、 多様な視点から生き物や自然の不思議を感じられることを目的に、43点を展示。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:全但バス但馬ドームセンター棟ギャラリー

8月2日から9日にかけて但馬文教府で開催される「第42回但馬美術展」の作品を展示する特別展を開催します。「但馬美術展」は、但馬に在住または但馬で活動されている高校生以上の方々を対象に作品を募集し、但馬の芸術・文化の振興を目的とした展覧会です。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:浜坂先人記念館

浜田昭文さん(対田)が心を込めて仕上げた木工工作と木のおもちゃ約80点を展示します。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:八田コミュニティセンター

手づくり工房野田屋さん(湯)によるつまみ細工展を開催します。  正方形のちりめんが織り成す四季折々の作品と和花の美しさの魅力をお届けします。

このイベント・募集は終了しています
開催場所: 新温泉町民センター 1階 農林研修室  ※入場無料

キャンプのシーズンになってきました。今年も但馬空港内の芝生広場をキャンプサイトとして貸し出します。海や川はないけれど、街の灯りの影響を受けない但馬空港で、友人と、ご家族と、スポーツの仲間と、満天の星空を心ゆくまでお楽しみください。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:但馬空港芝生広場

浮世絵師たちと伊藤、木版画の浮世絵と油彩、華やかな和の装いと命の輝きを纏う裸婦、さまざまな比較から見えてくる絵画の魅力をお楽しみください。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:豊岡市立美術館「伊藤清永記念館」

野菜でピザを作ってみませんか!? 「夏野菜でピザづくり体験in緑の風農場」を行うことが決定しました! 採れたてのトマト、ナス、ピーマンを使ってピザを作りを楽しみましょう!(^O^)

このイベント・募集は終了しています
開催場所:緑の風農場(朝来市山東町野間字田ノ口幅729)

但馬長寿の郷ギャラリー「温」において、塚本正昭 氏による「第7回 塚本正昭野鳥写真展 ~四季の野鳥に魅せられて~」を開催します。ぜひご来場ください。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:兵庫県立但馬長寿の郷 レストラン棟2階 ギャラリー「温」

粟食むシカからコウノトリまで

朝来市埋蔵文化財センター 古代あさご館で「朝来市埋蔵文化財センター2019年度特別展 但馬のいきものと神様たち~粟食むシカからコウノトリまで~」が開催されます。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:朝来市埋蔵文化財センター 古代あさご館(道の駅・但馬のまほろば となり)

豊岡市歴史博物館は、第37回ミニ企画展「たじまのちょうちょ」を開催します。 豊岡市立コウノトリ文化館の協力を得て、但馬に生息するチョウの標本を展示します。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:豊岡市歴史博物館

世界三大映像祭である、ワールドメディアフェスティバルで受賞を重ねて続けている、朝来市出身の映像作家 藤原次郎と、日展準会員として、その地位を確立した豊岡市城崎町出身の日本画家 山田毅の二人展です。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:兵庫県立円山川公苑美術館

竹野浜海水浴場で、13基の遊具を備えた海上アスレチック「たけのチックLagooon(ラグーン)」が今年もオープン!期間は9月8日まで。海水浴場への海上アスレチック設置は関西初!

このイベント・募集は終了しています
開催場所:竹野浜海水浴場(豊岡市竹野町竹野)

「あさご芸術の森美術館」が1999年に開館してから20年になります。その記念展として、動物たちの姿に託して、はかない命に心を寄せる「はしもとみお 木彫り展‐森で見つけたどうぶつたち‐」を開催いたします。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:あさご芸術の森美術館 2階企画展示室

日本・モンゴル民族博物館で、第78回企画展「公文書と資料からみる近代の高橋村」が開催されます。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:日本・モンゴル民族博物館 企画展示室

豊岡市但東町の各地で、田んぼアートが作られています。 9月の稲刈り時期までは見ることができますのでぜひ行ってみてはいかがでしょう?

このイベント・募集は終了しています
開催場所:『コウノトリ』シルク温泉やまびこ前(豊岡市但東町165) 『うさぎ』 農家民宿 善の前(豊岡市但東町奥藤303) 『とら』  楽音寺の下(豊岡市但東町大河内30)

豊岡の地を治めていた大名家の家紋があしらわれた資料や、デザイン性に富んだ数多くの紋を紹介し、家紋がどのように発展し日本の文化として根付いたのかを分かりやすく解説します。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:豊岡市歴史博物館―但馬国府・国分寺館-

日曜日はご予約不要の日曜坑道見学会を実施しています。ぜひお越しください。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:あけのべ憩いの家(養父市大屋町明延1082-1)

BIG LABOでは3月16日(土)からどうぶつ園展2がスタートします!!

このイベント・募集は終了しています
開催場所:おおやアート村BIGLABO

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
イベント

えびす祭り(小田井縣神社)

詳しく見る

香美町

投稿日 :
イベント

鎧の海上こいのぼり

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
イベント

端午の節句 銀谷のわらべ

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年4月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー