たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん きのこ ミズゴケノハナ

ミズゴケノハナ

ミズゴケノハナ   ハラタケ目ヌメリガサ科アカヤマタケ属
水苔ノ花           (Hygrocybe coccineocrenata)

渓流の近く、湿ったところのミズゴケの中から、美しい朱色のごく小さなキノコが顔を出している。ミズゴケの緑の中に、透きとおるような、蛍光しているような朱。森の妖精にふさわしい可憐さ。ミズゴケノハナ、きれいな和名である。

柄は2~5cm程度、傘は1~2cm程度。夏から秋にかけて、北半球一帯に分布している。近縁種にザラツキキヤマタケがあり、両者には様々な変異型もあり、種の境界・分類が難しいらしい。食菌としての価値はなく食毒不明。料理の飾りによさげである。

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
たじまのしぜん

ノウタケ

詳しく見る

香美町

投稿日 :
たじまのしぜん

ヒノキオチバタケ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ソライロタケ

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年1月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー