ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 伝統・歴史遺産 出石だんじり祭り <その2>

出石だんじり祭り <その2>

出石だんじり祭りは、喧嘩だんじり祭りとも呼ばれ毎年、10月に豊年満作を
祝って行われる秋のお祭りです。

諸杉神社、石部神社、伊福部神社の氏子さん達が担ぐ、12地区のだんじりが、
出石城跡大手前広場に集結します。

一番の見せ場では、双方が大棒を激しくぶつけ、だんじりのつぶし合いをする
「練り合い」が行われます。   (動画でどうぞ)

初めて見る出石だんじり喧嘩祭り、あまりの迫力に驚きました。 :(@_@) 😮
11月3日には、江戸時代の参勤交代を模した大名行列のある
「出石お城まつりり」があり、これから出石は賑やかになります。   😆

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城下町豊岡の面影

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

北垣国道ゆかりの地 養父市能座を歩く

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城崎温泉秋の風物詩!だんじりが躍動する令和5年秋祭り

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年7月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー