出石だんじり祭りは、喧嘩だんじり祭りとも呼ばれ毎年、10月に豊年満作を
祝って行われる秋のお祭りです。
諸杉神社、石部神社、伊福部神社の氏子さん達が担ぐ、12地区のだんじりが、
出石城跡大手前広場に集結します。
一番の見せ場では、双方が大棒を激しくぶつけ、だんじりのつぶし合いをする
「練り合い」が行われます。 (動画でどうぞ)
初めて見る出石だんじり喧嘩祭り、あまりの迫力に驚きました。 :(@_@) 😮
11月3日には、江戸時代の参勤交代を模した大名行列のある
「出石お城まつりり」があり、これから出石は賑やかになります。 😆