ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 伝統・歴史遺産 生野秋祭りでヤッサを担ぐ

生野秋祭りでヤッサを担ぐ

生野町内には区ごとにヤッサ(屋台)がありますが、担ぎ手不足で町内外から助っ人に来てもらってる区もあります。
今回、私も四区の子供屋台の助っ人として参加しました。

13日は宵宮。暗くなれば電飾を付けて練り歩きます。

14日は午前中に町内を回って、午後はグラウンドに集合しての練り込み。

重い屋台を肩に担いで、頭上高くに差し上げ!
息を合わせてピタッと止まった時の気持ちよさは何とも言えませんね。
ついつい気合が入りすぎて・・・
肩には青あざ、しばらくは腕の筋肉痛に悩まされそう 😀

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城下町豊岡の面影

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

北垣国道ゆかりの地 養父市能座を歩く

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城崎温泉秋の風物詩!だんじりが躍動する令和5年秋祭り

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年1月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー