朝来市山東町の南但馬自然学校にメタセコイア並木があって、秋の予感を観察に行ってきました。まだまだ「みどり」ですね。ここにそんなに多くないですが、秋の七草「フジバカマ」が植栽されていて「旅する蝶アサギマダラ」がきていないか・・・花に近寄るといましたね~わずか3匹ですが盛んにとびまわって「蜜」を吸っていました。この蝶をみるとなんだか宝くじにでも当たったような気がします。周辺の秋色とともにご覧ください。またここから遠いですが竹田城跡が見えます。
旅する蝶「アサギマダラ」
職員の方によると20匹を超える蝶が飛来した日があるそうです
メタセコイアはまだ緑
竹田城跡
管理棟前から竹田城跡が遠望できます。右側の木だけは紅葉がすすんでいました。
和田山ジュピターホールのメタセコイア
気温はまだまだ平年より高い日が続くとの予報です。紅葉は少し遅れるのかなぁ~。