ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 山陰海岸ジオパーク 特派員5月活動は小天橋方面ジオウオーク

特派員5月活動は小天橋方面ジオウオーク

山陰海岸ジオパーク散策モデルコースに 「かぶと山登山コース」 があります。ここは京丹後市で但馬ではありませんが、ジオパークは鳥取県とともに但馬とは仲間地域です。5月活動は足の強い仲間とともにここを歩こうと計画しましたが、現在かぶと山の登山コースは道整備で立ち入り禁止となっています。これは以前の画像ですが山頂からこんな景色が展望できます。

久美浜湾、小天橋そしてその向こうに日本海。 コース案内パンフには かぶと山から望む久美浜湾と小天橋 この展望を見るための当初計画でしたが、立ち入り禁止なら致し方ない。それではここから見える場所に行ってみようとい事でこんな活動に変更しました。
       豊岡~豪商・稲葉本家見学~花の寺如意寺~大向展望所から小天橋展望~離湖古墳探索~豊岡
糀屋から北前船貿易で財を成した経済力を象徴する立派な建物。

日本庭園の見える場所に茶席が設けられています。    みんなで名物ぼたもち・コーヒのセット¥500

次は 如意寺  四季折々の花の寺  特にミツバツツジが有名。

小天橋を日本海側から見るため、小天橋海水浴場Pに駐車しここからは20分ほどのウオークです。日本海と久美浜湾が繋がっている水路の小橋を渡り、近くの廣峰神社から大向展望所に向います。

展望所から日本海と長い小天橋砂州。夕日が浦まで約8キロのロングビーチです。天気がもっとよければいいのですが、今日は遠くが霞んでいる。

夕日が浦の「花ゆうみ」で昼食休憩の後、本日最終はモデルコース「琴引浜コース」の一部「離湖」の古墳探索。

大王クラスの棺のねむる遺跡があります。

9:30ふるさとづくり協会出発、15:00帰着の特派員ジオコース探索でした。なお、今年3月までの3年間お世話いただいた協会の「ちゅうた」さんが豊岡市に異動になり、新しく 「ヤマタツ」さん(写真後方左)が我々特派員を世話してくれます。ちゅうたさんありがとう、ヤマタツさんよろしくお願いします。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

神秘の清流・清滝の溶岩流

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ふるさと特派員

歩いて楽しむ!山陰海岸ジオパークトレイル① ~コース11・東浜駅から居組駐在所~

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ふるさと特派員

2022但馬桜だより~桜とジオパークの共演を楽しむ(香住編)~

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年3月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー