たじまのしぜん

キュウセン

スズキ目 ベラ科 キュウセン
 キュウセンは、ホンベラと並ぶ代表的なベラの仲間です。磯釣りや波止場釣りで釣れますし、ダイビングをされる方も目にする事が多いでしょう。但馬海岸では、どこでも見ることができるでしょう。磯で姿をよく見ますが、大抵は砂礫底や砂底の近くが多いです。というのも、この魚は夜間、砂の中に潜って眠るという面白い習性があります。また、冬も砂の中で過ごします。大きいもので全長30cmほどになります。関西(主に瀬戸内)では食用にしますが、関東では食用になることはほぼ無いそうです。

この2枚はオスです。体の色は緑色がかっています。

1枚目とこれはメスです。キュウセンのメスは、ある程度成長した段階で、オスに性転換するものがいます。メスのままのものもいます。また、生まれつきのオスもいます。

顔を接写することができました。海底や岩を手であおぐと、舞い上がった砂の中にいる小動物を食べに近づいて来ます。これはその時に撮影しました。
写真・文 コウノトリ市民研究所 北垣和也

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

シュレーゲルアオガエル

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ニホンマムシ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

月とスッポン

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年1月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー