たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん どうぶつ 円山川で夏を越すカンムリカイツブリ

円山川で夏を越すカンムリカイツブリ

カンムリカイツブリは但馬では冬の鳥です。円山川では河口から円山大橋あたりまでの流域で観察されます。割と大きい水鳥で、細長い首と白い羽がよくめだちます。

カンムリカイツブリは春になると中国・ロシアの東北部に渡って繁殖します。繁殖期にはこの写真のように、頭に美しい冠状の羽が出てきます。この写真は今年の4月の終りに撮影したものです。

さて8月のお盆の頃のこと、円山大橋から立野大橋の間で2羽のカンムリカイツブリを確認しました。3年連続で、真夏のカンムリカイツブリを同じ場所で観察しています。

仲むつまじく、愛情表現をするのを見ました。どうやらオスとメスのペアのようです。

オスは自慢の冠を広げてメスにアピールしているように見えました。3年間、同じペアがここで夏を越したのか、別のペアに入れ替わっているのかは分りません。
また、ヒナを連れているところを見たことがないので、円山川で繁殖した様子はまだ確認できていません。近畿では、琵琶湖と淀川でカンムリカイツブリの繁殖が確認されていますので、円山川での繁殖も大いに可能性があります。
来年以降も、真夏の円山川のカンムリカイツブリには注目してゆこうと思っています。
写真・文 コウノトリ市民研究所 高橋 信

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

シュレーゲルアオガエル

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ニホンマムシ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

月とスッポン

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年5月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー