ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 伝統・歴史遺産 八木城跡秋のお城上がり

八木城跡秋のお城上がり

11月24日(月・祝)10:00から八木城秋のお城上がりが開催されました。市長は、「10年後に竹田城の10分の1の観光客を」などひかえめな発言でした。

殿屋敷の発掘調査の現地説明会です。今回の調査では、南にも堀があったことが確認されたとのことです。

今日は、八木城跡に60名くらいが上がりました。

紅葉がとてもきれいでした。

上がってよかった。

目の保養になりました。

赤、黄、緑、茶、八木城跡は今が旬です。

八木城の天守閣からは、氷ノ山が見えます。初冠雪があればなおよかったでしょう。

北は今滝寺、東は、朝倉城跡が秋は木の隙間から見えます。ぜひお越しください。
(追伸)
ボランティアガイドが裏方作業をしています。それ1枚。

開会の1時間前から準備していました。

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ふるさと特派員

日本遺産「鉱石の道」をめぐる

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城下町出石の伝統行事『愛宕の火祭り』

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

幻想の出石城跡を歩く・冬のライトアップ

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年9月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー