ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 伝統・歴史遺産 あさご茅葺き保存会

あさご茅葺き保存会

多々良木ダム下に建つ「旧井上家住宅」は元禄年間(1688~1703)に建築といわれ、ダム建設の時に水没予定であったものを、昭和49年に移築復元されて朝来歴史民俗資料館として保存されてきました。

県指定文化財のこの建物、実は茅葺き屋根がボロボロで、中から空が見えるような状態です。

そこで立ち上がったのが「あさご茅葺き保存会」
予算の無い中ボランティアで集まったみなさんが作業をされています。
この活動は10月の茅場探しから始まり、豊岡市日高町神辺高源の万場スキー場で2日間のカヤ刈り作業にも多くの方が集まって沢山のススキを準備されたようです。

今日は建物の周りに足場を組む作業です。
茅葺き職人さんの指導の下に手際よく足場が出来上がっていきます。
ワラ縄を使ってきつく絞めるのは「男結び」という結び方があります。
事前に結び方の講習を受けています。

雪の残る寒い中での作業ですが、和気あいあいと進んでいました。
今後の活動も大勢の方の協力が必要です。
こちらのブログで参加者の募集をかけられます。→  http://51er.blogspot.jp/
見学も歓迎で、一人でも多くの方に関わっていただきたいとの主催者の方のコメントでした。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

幻想の出石城跡を歩く・冬のライトアップ

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

池田草庵の教えにふれる~青谿書院を散策~

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ふるさと特派員

海と空の絶景を見下ろす駅「鎧」

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年3月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー