ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 伝統・歴史遺産 但馬五社明神<出石神社>へ新年のお詣り

但馬五社明神<出石神社>へ新年のお詣り

今日も時折り雨のパラつく天候でした。今年も祭神「天日槍命」(あめのひぼこのみこと)に
失礼とは思いましたが、長靴履いての初詣。思い起こせばこのスタイルが何年も続いています。
その前に但東町相田の住まいの地域の神様にごあいさつ
       五社神社                     相田神社

但馬の神社に係わる特徴は、朝鮮半島の影響を色濃く受けていること。
ここ出石神社の祭神天日槍命は新羅の国の王子と云われている。

2011の健康と家内安全を厳かにお祈りしました。
↓  国道426・出石桐野からみる東床の尾山です。 この展望ではしばらく山はお預けですね。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

夜明けの竹田城跡

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ふるさと特派員

日本遺産「鉱石の道」をめぐる

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城下町出石の伝統行事『愛宕の火祭り』

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年10月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー