ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 伝統・歴史遺産 大屋町加保の秋祭り

大屋町加保の秋祭り

10月17日(日)、養父市大屋町加保の一宮神社で五穀豊穣を願う秋祭りが行われました。「やっさやっさー」の掛け声のとおり「やっさ」と呼ばれる子ども神輿が午後1時頃一宮神社に帰ってきました。

演芸会には、綺羅星太鼓の勇壮な演奏が境内に響き渡りました。

関宮町三宅が生んだ演歌歌手パーマーさんが綺羅星太鼓に意気投合して入会したのでしょうか?

焼き鳥、当てもの、おでんの屋台、ジュース、ビール、酒の販売などは、加保の子供会、消防団、昭和会が独自で出店していました。(下の画像はクリックで大きくなります)

昨日、但馬食文化祭りのステージで見た浜千代子さんがゲスト出演して花を添えていました。

豪華な景品付きの富くじの後、景品付き餅まきで無事終了しました。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

夜明けの竹田城跡

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ふるさと特派員

日本遺産「鉱石の道」をめぐる

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城下町出石の伝統行事『愛宕の火祭り』

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年10月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー