ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 但馬の山々 但東町の大師山<続編>

但東町の大師山<続編>

「大師山という山」6月24日発信の続編としてみてください。
大師山のピークと思える夫婦岩その東の展望岩、そのすぐ右(東)に見える山は権現山か。と見ていたのは実はその権現山への縦走路途中のピークでした。

過日24日、軽登山のつもりで大師山周回遊歩道を歩き、奇岩・大岩をみてきましたが、大師山山頂とおぼしき展望岩のすぐそばに東へ向かう登山道が続いていました。
探検欲がそそられるような道。またの機会と考えていましたが、今日行ってきました。同行者はこのような山行きはいつも一緒のユウさん。
結論は少々ヤブこぎしましたが、地形図と磁石を使いながらお隣の京都府与謝野町(旧加悦町)との府県境を超えて 「権現山(526.7)」 の三角点に無事到着しました。
途中の大岩と寺跡の手水石。

権現山目の前、そして三角点。

山頂すぐ近くの展望岩からの酒呑童子伝説の山、大江山連峰の遠景。

右から「赤石岳」「千丈ケ岳」「鳩ケ峰」「鍋塚」「鬼の岩屋」、もう少しお天気がよければいいのですが。
来た道引き返し、但東町大師山登山口に無事帰着。
   歩行時間(休憩入れて)4時間20分
   また新たな道の発見でまたまた探検欲
   をそそられる充実登山でした。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

新緑の立雲峡から竹田城跡を眺める

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

夜明けの竹田城跡

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年4月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー