ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 特派員だより 秋色の始まり・神鍋の滝めぐり八反の滝~神鍋渓谷一ツ滝・二ツ滝

秋色の始まり・神鍋の滝めぐり八反の滝~神鍋渓谷一ツ滝・二ツ滝

取材:2021年9月23日(木・祝日)

秋の始まりの探索を兼ねて神鍋溶岩流コースの八反の滝と神鍋渓谷一ツ滝、二ツ滝を巡ってきました。今日は秋分の日、渓谷にふりそそぐ木漏れ日をうけ、黄色味を帯びた木々から秋の始まりを感じながらの自然の中のそぞろ歩きは、コロナ禍を忘れる良い気分でした。

八反の滝

駐車場から見る八反の滝、まだまだ遠いのにゴーゴーと流れ落ちる水の流れはここからも大きく聞こえてました。周辺の木々は黄色味を帯びて秋の始まりを予感。

稲葉川流域では最も大きな滝 落差約24m

流れ落ちる大きな水の音   

神鍋渓谷一ツ滝

道の駅神鍋高原から国道482、蘇武トンネル手前を→側に入ってすぐにあります。渓流に下りる手前に駐車もでき、アプローチがよろしい。

落差22m との事

二ツ滝入口

車1台は問題ありませんが、離合が厄介ですから一つ滝に車を置いたまま徒歩7~8分で入口です。余分な事ですが、この道を真っすぐ行けば林道三川線分岐、真っすぐ行けば蘇武岳直下の林道妙見・蘇武線につながります。以前、蘇武岳直下の展望東屋から神鍋に四駆の車で下った事がありますが、三川線分岐のあたりから神鍋までの道はガタガタの最悪でした。道路状況は変わりますから注意です。

二ツ滝

道路から5~6分で渓流に下ります。広場があり、事前の申し込みでBBQもできるそうです。

ここでびっくりするような事がありました。BBQしていた若者グループが、なんと渓流の中に入り泳いでいるではありませんか!しかも若い女性ばかり・・・いくら暖かい日とは言え10月手前の渓流の水は冷たい。その情景を写真・・と思いましたがやめて・・・  ↓↓↓

神戸市からの観光のグループ    

全員の方から顔出し掲載OKを頂きました。滝写真を撮り終えて戻るために振り向いたら渓流の中に・・・びっくりしました。若い人は元気で良いですね。きっとコロナ過の憂鬱な気持ちを発散することが出来たでしょうね。

銀杏   

道の駅神鍋高原付近の銀杏が色づき始めてきました。もうこんなに実が落ちています。

朝来市山東町の与布土温泉付近の水車小屋

秋の始まりを告げてくれた彼岸花はもう終わりですね。

蕎麦の花

夜久野高原の朝来市山東町エリアは蕎麦の花が今満開。

季節はやがて本格秋へ  (^^♪(^^♪(^^♪

 

RECOMMEND

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その13

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ふるさと特派員

”第4回Nightフォトコンテストin但馬”作品展示会

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その12

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年4月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー