ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 特派員だより 見頃を迎えたアンネのバラ

見頃を迎えたアンネのバラ

朝来市和田山町の「さんさん会」のお世話によるアンネのバラが、和田山中央文化公園の一角で見ごろを向かえています。梅雨空のすっきりしない空模様ですが、深まった緑に囲まれて綺麗に咲き誇っていました。

「戦争が何の役にたつでしょう、なぜ人間は仲良く暮らせないのでしょうか」  第二次大戦中獄中の中で綴られたアンネ・フランク(15歳)日記の一部です。(設置されている説明看板から抜粋)

アンネのバラはベルギーの育苗家デルフォルグ氏が育成したバラで、アンネ・フランクへの深い悼みを込めて命名したバラとのことです。蕾が赤でそしてオレンジ、濃オレンジ、ピンクへと色が変化するそうです。

背景は和田山図書館です。

色がピンクへと変わりつつあります

メタセコイア

すぐ近くのメタセコイアは緑いっぱい。コロナ禍の事がなければ良い季節です。

RECOMMEND

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その2

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ふるさと特派員

山陰海岸ジオパークの絶景な舞台に鎧の海上鯉のぼりが出現

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年6月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー