みなさんこんにちは。
但馬のイルミネーションを紹介するシリーズ。今回は香美町香住区をチェックしてきました!
動画もありますので、最後まで見ていただけると嬉しいです。
とある方から情報をいただきまして、香美町香住区香住にある通玄寺へやってきました。
お寺に近づくと、なにやら光ってるものが・・・
イルミネーションで涅槃仏が表わされています!
こういうのは初めて見ました。お寺ならでは、面白いですね。
少し角度を変えてパチリ。
JR沿いにあるので、電車の中からも見えるそうです。
続いて「道の駅あまるべ」にやってきました。
JR餘部駅、余部鉄橋空の駅へと上がるエレベーター「余部クリスタルタワー」のライトアップです。
とても幻想的です。
エレベーターで展望施設「空の駅」まで上がってきました。日本海側を望みますが漁火はありませんでした。
漁火といえば夏のイカ漁船ですね。また夏に見に来ましょう。
かつての余部鉄橋の線路跡です。
ひと気のなさと、冬の冷たい空気が幻想感を際立たせます。
この日はお月様もきれいでした。
暗くてわかりにくいですが、月明りと余部橋梁です。
お月様とクリスタルタワー
空の駅の線路跡を歩いた動画です。よければ見てください。
「線路跡」ですよ。当たり前ですが、現在列車が走る線路は歩けませんのであしからず。