ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 シカ肉は美味しい

シカ肉は美味しい

農業被害だけでなく、生物多様性・森林などに対するシカ被害が広がり、シカとの適正密度を維持するため捕獲の必要性が認識されてきました。捕獲の一方、皮や肉など有効活用の取り組みがなされています。「但馬もみじの会」主催の「シカ肉を食べる会」が開催され、マイエプロン持参で参加してきました。

但馬もみじの会代表の三谷さんから・・・①捕獲されるシカは3万頭に及び、そのほとんどが利用されることなく廃棄されている。②殺すことは生かすことに繋がらなければならない。③過去西洋料理のシェフ指導の下、2年間で150人に試食してもらってて、美味しく食べられ難しくない料理法3点のメニューに絞り総まとめとしたい。とのお話がありました。使うシカ肉は、三谷さんがワナによる狩猟・と殺・解体など必要な免許をご自分で取得し用意されたものです。参加者は18人、料理毎に分かれて食生活改善グループ「豊岡いずみ会」の優しいおばさま方のご指導で慣れない包丁やフライパンを扱います。 

お勧めメニュー①シカもも肉のしゃぶしゃぶサラダ②シカ肉のステーキ③シカ肉の粕汁   の三点です。あまり知られていませんが、鹿肉は低脂肪、高タンパクな食材であり体に良いヘルシーなものです。固い、パサつく、特有の匂いなど気になる点は、香草を使う、筋を取り除く、塩麹につける、焼いた後ホイルで包んで保温するなど、メニュー毎の工夫によって柔らかく美味しく食べられることがわかりました。

調理開始から90分でそれぞれの料理が仕上がり、差し入れて頂いた 燻製や肉煮込みも加わって、シカ尽くしランチ会のスタートです。 前日「但馬のシカ被害を考える会」に参加し、シカ被害拡大の深刻さと共存可能な適正密度を維持するため捕獲の必要性が理解できました。そのためには捕獲→解体処理→流通→消費の仕組みづくりが待たれます。

RECOMMEND

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その2

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ふるさと特派員

山陰海岸ジオパークの絶景な舞台に鎧の海上鯉のぼりが出現

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その1

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年5月

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー