たじまのしぜん

トゲナナフシ

ナナフシの仲間。秋遅く、家の周りなどで、ひょっこりと見つかることがある。名前の通り、体にトゲがある。ナナフシは木に枝に擬態しているので、トゲナナフシはトゲのある木に多いかといえば、そうでもない。ヤツデの葉は良く食べるらしいし、サクラやバラ科植物にもいる。

他のナナフシよりずんぐり型の体型。南方系で、やや暖かいところにいる。擬態しているだけあって、動きが遅く敵に見つかると逃げられそうにはない。ひたすらじっとして、木の枝のふりをするのが最大の防御法。容器にいれておくと、小さな硬い糞が落ちていた。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ニホンマムシ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

月とスッポン

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

コハクオナジマイマイ どうやらたくさんいそうです

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年6月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー