たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん どうぶつ 冬を越す昆虫たち

冬を越す昆虫たち

ウラギンシジミ        
真冬の校庭で、チョウを見つけました。イスノキの葉に下向きにとまって、じっとして動きません。実は越冬中なのです。寒い日には凍ってしまいます。でも、生きています。氷が解けると、また、飛び出します。成虫で越冬するチョウはキタテハなどのタテチョウの仲間などに見られます。アゲハチョウなどはサナギで冬を越します。熱帯・亜熱帯のチョウは冬が越せなくて北上できないのです。

キイロスズメバチ
朽木の中で越冬する虫はたくさんいます。スズメバチバチは女王バチだけが越冬します。春になるとたった1匹で巣をつくり、仲間を増やします。夏は恐ろしいスズメバチも寒いのでほとんど動けません。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ニホンマムシ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

月とスッポン

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

コハクオナジマイマイ どうやらたくさんいそうです

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年5月

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー