快晴の3月12日(日)、和田山町の室尾山登山が早く終わったので、竹田城跡を登山道を使って見学してきました。日曜日ですが、時間は15時すぎのため観光客はもう少なめでした。場所が場所だけに少し投稿画像が多く長いですが、辛抱して最後まで見てください。
表米神社から上り、城跡を見学し駅裏登山道を使って下山というコースです。
最後の方に余分な一コマがありますが併せてみてください。
長い期間通行止めであった表米神社からの登山道。正面左側に登山口があります。
こちらの道は急な木の階段の道。 木の階段は先ほどまでの室尾山登山の後なので堪えます。
中腹からの歩道に合流。 しばらく歩いて料金所
城跡は北から南へ一方通行。 説明抜きですが見てください。
一方通行のためもう一度料金所前にもどり 駅裏登山道を下山しました。
竹田小学校からの道は通行できなくなっています。竹田城下町を流れる小川の花しょうぶがなくなりました。久しぶりに周辺を歩きましたが、以前に比べて少し残念なところがありました。
桜の花は本格的な春待ちです。
まだ明るい時間で帰宅途中の道でしたので、「茶すり山古墳」に立ち寄りました。
そして薄暮の時間に豊岡道を通る車の光跡です。 赤が但馬蔵方面、白っぽい方が春日方面への光跡です。ヘッドライトとテールランプの色の違いです。
東を見ればこんな満月。少し慌てて撮りましたので月面が確認出るような画像になっていませんが・・・
すぐに雲に隠れました。
一日で室尾山登山、竹田城跡登山、茶すり山古墳見学+薄暮の豊岡道光跡観賞・・・
今日はこんな事ができる気持ちのいい天候でした。