ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 伝統・歴史遺産 出石だんじり祭り<その1>

出石だんじり祭り<その1>

喧嘩だんじりとも呼ばれ、毎年10月に開催される秋祭り。
江戸時代に始まったとされ、出石12地区のだんじりが町内を巡行した後、出石城跡前の広場に集結しやぐらをぶつけ合い練りあいが行われる。
勇猛果敢、迫力満点。 その2しこさん情報 と共にその様子をお楽しみください。
まずは12のだんじりそれぞれの勇猛果敢ぶりのデモンストレーション。

2地区ごとに、やぐらをつぶしあう練りあいが行われます。


   豊年満作を祝っての迫力満点の秋祭りです

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城下町豊岡の面影

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

北垣国道ゆかりの地 養父市能座を歩く

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城崎温泉秋の風物詩!だんじりが躍動する令和5年秋祭り

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年1月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー