ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 伝統・歴史遺産 竹田秋まつり<神輿の川渡御>編

竹田秋まつり<神輿の川渡御>編

和田山町竹田秋まつり諏訪神社(円山川の右岸側国道312号線山側)
神輿巡行の一つ、7日朝5時に鈴振り、6時担出しされた神輿が、6時30分
円山川を渡る2年に1度の「川渡し」が行われました。

気温14℃と肌寒い早朝、勇壮な男たちは上半身裸です。
川渡しのあとは氏子まわりをし、午後「還御川渡し」で再び円山川を
渡って13時30分宮入します。
↓動画 早朝神主の御祓いを受けたあと約50分間川渡し

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城下町豊岡の面影

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

北垣国道ゆかりの地 養父市能座を歩く

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城崎温泉秋の風物詩!だんじりが躍動する令和5年秋祭り

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年7月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー