ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 伝統・歴史遺産 柳まつりお囃子の練習と行事予定

柳まつりお囃子の練習と行事予定

8月1日、2日開催される但馬の夏の風物詩のひとつ
「柳まつり」は、豊岡の地場産業である「杞柳・かばん産業」の
守護神として祀られる小田井神社「柳の宮」のお祭りです。
そのお祭りのお囃子を、豊岡市街地の小田井地区、滋茂地区の
小学4年生~6年生の子供達が、週二回練習しています。

(クリックで大きくなります)
  
  この日の参加者は、生憎少なかったのですが、
  地区のお囃子大人連の方たちの指導で
  熱心に練習が始まっていました。 😀

                 昨年の巡行の様子です

19年度柳まつり行事予定をお知らせします。 😆
8月1日(水)
  柳の宮例大祭      午後4時~4時50分 (柳の宮神社)
  神輿巡行・稚児行列   午後4時50分~5時50分
                       (柳の宮神社~駅前)
  神輿の巡行        午後7時~9時
                       (駅前~柳の宮神社)
 豊岡おどり
      (子供連)    午後5時50分~7時
      (大人連)    午後8時10分~10時
  こうのとり音頭       午後7時10分~8時      
  かばんノミの市と女性会バザー
          午後12時~9時30分 (市役所前広場)
協賛行事として
  2007 打ち水大作戦 in ひょうご
          午後4時30分~4時45分 (駅通り)
8月2日(木) 
  青年部フェスティバル   午後3時~9時30分
                      (総合体育館前広場)
   * 柳まつり花火大会カウントダウン
   * ~夢を乗せ大空へカウントダウン~
   * 青年部バザー
   * 青年部パネル
花火大会 午後8時~9時   (円山川河川敷)
          (当日雨天の場合は8月3日に順延)
       
 豪華な花火と豊岡おどりで賑う柳まつりは、もう間もなくです。

RECOMMEND

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ふるさと特派員

日本遺産「鉱石の道」をめぐる

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城下町出石の伝統行事『愛宕の火祭り』

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

幻想の出石城跡を歩く・冬のライトアップ

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年9月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー