三河山(887、8M)は、香美町香住区の最高峰で、ブナ、トチ
ヒメコマツの原生林におおわらた名山です。山腹には、三河権現があり、大和の大峯山、伯耆の三徳山とともに日本三大権現の一つとして有名です。
5月3日の三河権現大祭には、全国から山伏や修験者盛大に護摩供養が行なわれました。
登山道の途中には、三河権現の奥の院があり、春は新緑やシャクナゲの花が咲き乱れ、秋には、緑、赤、黄と色とりどり紅葉する
紅葉の名所として登山家に親しまれています。