ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 伝統・歴史遺産 初詣   <但馬の文化・歴史>

初詣   <但馬の文化・歴史>

豊岡市出石町にある出石神社です。
昨年12月中旬からの大雪で足元が悪い中ですが、たくさんの参拝の人たちで賑わっていました。 元旦の14時頃の様子です。

この出石神社は但馬を切り開いたといわれている天日槍(あめのひぼこ)が祭られている神社です。 出石町は出石城跡をはじめ政治・文化の先駆者が数多く出、日本書記・古事記の時代から江戸・明治に至る歴史の足跡をたどることができます。
近辺の宮内地区の町並み・景観もよく、平常月にお参りに来た時は周辺を不審者扱いされない程度にブラブラ散歩しています。私の住まいから車で20分くらいの距離です。
(マイブログに動画を掲載していますのでごらんください トラックバックからどうぞ)

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

幻想の出石城跡を歩く・冬のライトアップ

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

池田草庵の教えにふれる~青谿書院を散策~

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ふるさと特派員

海と空の絶景を見下ろす駅「鎧」

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年4月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー