ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 自然 ここちよい新緑とともに<但馬の滝>

ここちよい新緑とともに<但馬の滝>

但馬各地のイベントに 「初夏」・・・ という言葉が聞かれるようになってきました。朝夕は涼しくとも日中は夏のような陽気ですね。
そのような日はやはり 「滝」 見物。 但馬には数多くの滝があります。 このたび特派員5名が6ケ所の滝を取材しました。
爽やかな新緑とともに ”涼” をお届けします。
    (取材は5月14日~16日です)
せきやん<日本の滝百選・98メートル>
養父市大屋町筏、駐車場から約30分。天滝に至まで大小数多くの滝があります。新緑を見ながらミニ登山を楽しみました。

ひさみっちゃん<日本の滝百選・60メートル>
香美町村岡、濃緑色映える滝。滝の景観がサルの尾に似ているところから猿尾滝と名づけられました。

しもやん<上山高原の滝>
新緑の新温泉町岸田川源流の滝、お母さんの如く優しい「お面ガ滝」(60メートル)、まるで鶴首の様な細長い「鶴滝」心休まる情景です。

まっち<不動の滝・13メートル>
養父市大屋町、不動滝口で車を下りると既に「ゴーゴー」と滝の音が聞こえてきます。暑い日でしたが、滝に近づくにつれ涼しく感じます。緑いっぱいの藤無山から流れる水は、大きな岩の割れ目から13mの滝となり、下から仰ぎ見る景観は、人を寄せつけない神秘さえ感じます。

たけさん<白綾の滝・25メートル>
朝来市生野町白口、若葉が眩しい白口渓谷の奥にあります。 
岩を伝う水の音だけ・・・。

せきやん<八反滝・32メートル>
香美町新屋、鉢伏山(1221メートル)を源流とする滝です。
周辺はブナ、ミズナラ、コナラなど緑で溢れかえっています。

今年は雪が少なかったことが影響してか、少々水量が少ない
気がしますが、周辺の豊かな自然とともにぜひ但馬の滝を
楽しんでいただきたいと思います。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

出石城跡の紅葉

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

和田山中央文化公園の紅葉

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ふるさと特派員

魅力再発見ツアー ~ジオパークと魚調理体験~

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年12月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー