ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 但馬の山々 ふるさと兵庫100山・瀞川山

ふるさと兵庫100山・瀞川山

兎和野野外教育センターをスタートに、標高1039m瀞川山に登ってきました。今日も35度を超える気温でしたが、緑あふれる登山道は適当な涼風もあり快適な真夏登山でした。センターからは緑の回廊・瀞川鉢伏ルート基幹林道に沿って、カラマツやブナ、ナツツバキが群生する山道がついており、今日のような日照のキツイ夏登山でも結構涼しく歩くことができます。
歩いたルート・・・
  
 センター→はちまき展望台→基幹林道沿いの山道→基幹林道→瀞川山→十国山→木の殿堂→野外センター
はちまき展望台からの展望  蘇武岳、三川山、白菅山などが展望できます。

基幹林道沿いの山道  ほぼおわりですが、ナツツバキが結構群生していました。

カラマツ林、ブナも見られる快適登山道。

山仲間とどちらが♂でどちらが♀か   のにぎやかな会話

このチョウ、ヒョットすれば絶滅危惧チョウではないかな?

瀞川山に到着  
   今日はこれ以上遅く歩けない をモットーに歩こうという事で、センターから2時間半もかかり
   ました。鉢伏山(1221m)とその向こうに兵庫最高峰  氷ノ山(1510m)。

鉢伏山から見れば どこに瀞川山はあるの? という目立たない山ですが、山頂からの展望は◎ 
   昼食後十国山、木の殿堂を経て野外センターに戻りました。
   三角点も国土地理院地図に山名もない十国山です。  標高は870m。

兎和野の大カツラ

杉や桧の切り出しとそのための作業道が多々あり、今までと様子が変わっていました。  
            いつもの山仲間 計5名の5時間の元気登山でした。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

新緑の立雲峡から竹田城跡を眺める

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

夜明けの竹田城跡

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年1月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー