ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 但馬の山々 芽吹きの始まった東里ケ岳

芽吹きの始まった東里ケ岳

麓では芽吹きから若葉の季節ですが、標高のある山々は芽吹きが始まったばかりです。標高663.7mの東里ケ岳への最短コースを歩いてきました。朝夕はまだ寒い位の気温ですが、吹く風も柔らかで、淡い緑の清々しい景観を楽しみながらの軽登山となりました。郷路林道出会いから林道を30分、山道を30分のコースです。少なかったですが、雪のシーズンを終えた後の登山道チエックを兼ねての登山です。
林道から山頂方面。  標高450m辺りは目に眩しい若葉。

歩き始めて30分ほどで林道終点、ここから山道に入ります。

山頂への道途中からの東方面の展望です

山道30分ほどで山頂に着きました。

山頂からの展望いろいろ→ 天橋立、高竜寺ケ岳、床の尾連山 クリックで大きくなります。

大江山連峰

山頂周辺の芽吹きは今からでした。  ところで・・・これはチューリップまつり開催中の本日の画像です。

背景中央に見える山が 標高697mの高竜寺ケ岳。 山頂からも見えましたが、
     4月29日にたんたん温泉主催の登山イベントが開催されますのでぜひ参加してください。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

夜明けの竹田城跡

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

八木城跡から残雪の氷ノ山を望む

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年12月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー