ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 但馬の山々 梅雨明だ!氷ノ山だ!

梅雨明だ!氷ノ山だ!

長梅雨やっと明けたようですね。しかしもう一つお天気がよろしくない。
ピンポイント天気を探れば昼頃に晴マーク。この時間の山頂到着を狙って、楽チンコースの「大段ケ平」(おおだんがなる)登山口に向かいました。山頂まで2.7キロ、平常日に関らず同じ様な考えの人がいるものですね。
ブナの緑も鮮やか

大屋町避難小屋近辺はこんな青空  山頂への足取りが早まる!

標高1510の山頂はガスがかかり・・・(-_-;)

高空は青空ですが、山頂近辺は雲の通り道。小さい画像はクリックしても大きくなりません。
二の丸方面の展望はよくなってきましたが・・・

帰路「横行渓谷」を通りました。新緑、紅葉の美しい渓谷です。こんな滝がいくつかあります。

そして名水の「ブナのしずく」はまろやかな味。

今日のコースは登山口から年寄り時間で登り70分、下り50分です。ユウさん、せきやんから夏の但馬の山々をまたお知らせします。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

新緑の立雲峡から竹田城跡を眺める

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

夜明けの竹田城跡

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年4月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー