ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 文化・団体活動 じろはったんウオーク

じろはったんウオーク

朝来市和田山町出身の児童文学者 森はなさんの生誕100年を記念して、代表作品「じろはったん」の舞台となった大蔵地区内を語りや歌などを聞きながら歩きましょうというイベントが3月29日行われました。
JR養父駅集合受付 200人の参加        開会式の様子

コースはJR養父駅(スタート)→下宿先→土橋→大蔵小学校→生家あと→法泉寺→若宮神社→大蔵地区市民会館(ゴール) 約4kmでした
下宿先(和田山町高田)             土橋(石和橋)高田と高瀬の境

大蔵小学校 ミュージカルの歌声を聴く      生家跡

若宮神社 語りを聞く                 法泉寺 ミュージカルの歌声を聴く

ゴールの大蔵市民会館の展示室       じろはったん鍋の振舞い

ウオークのパンフレット           参加者にオリジナルタオルのプレゼント

↓動画 日本ミュージカル・但馬ミュージカル研究会の「但馬の春」
いつまでも忘れないであの戦争ミュージカル「じろはったん」公演が5月30日新神戸オリエンタル劇場、11月8日和田山ジュピターホールで公演されます
動画が表示されない場合は、右のバナーをクリックしてAdobe Flash Playerをインストールしてください。
森はなが生まれ育った現在の和田山町宮田には、生家は残っていませんが、国道9号から少し入った郵便局近くにありました。山手にある法泉寺には、「蟹追いて授業中なるに帰り来ず」と刻まれた森はなの句碑が立っています。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

第111回大師山桜まつり ちょうど見頃で大盛況でした

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

伝統の継承!地元民が熱狂する城崎だんじり祭り!

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

【サークル・コミュニティ紹介④】豊岡室内合奏団

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年10月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー