みなさん、こんにちは。
今回は養父市八鹿町にある八木城跡に行ってきましたので、その様子をお届けします。
駐車場から徒歩で国道9号を横断したところに登山口があります。
八木城跡までのルートです。約40分山道を歩きます。
整備された山道を歩きます。
急勾配や悪路もあるので、動きやすい服装・靴の方がいいですね。
所々に曲輪の跡のようなものが見られます。
途中で展望が開けるところがあります。
朝倉城跡が見えるそうです。
八木城跡の本丸を下から見たところです。写真奥に見えるのが石垣です。
石仏に守られているようですね。
風化していますが立派な石垣です。
八木城は戦国時代の八木氏、別所氏が利用した山城です。
平成9年に国指定文化財となりました。
標高は325m。本丸跡は広々としています。
桜の木もありましたので、花見の季節に来てもいいですね。
遠くに氷ノ山が見えます。
ズームアップ
残雪の氷ノ山に興奮して童心に戻ってしまいます。
登山の後のラーメンは格別。
残雪の氷ノ山を眺めながら、まったりとコーヒータイム。
下山後、駐車した八木城交流館に戻ってきました。
せっかくなので中を覗いてみましょう。
休憩スペースやトイレだけでなく、色々な展示もあります。
写真右端には甲冑も飾ってありました。
八木城を再現した模型もありました。
この交流館の運営や山道の整備は、八木城跡まちづくり会がされているそうです。
往復2.3km。3時間弱(うち昼休憩1時間)の散策登山でした。
但馬の方でも意外と知らない人が多いかもしれません。
みなさん、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
八木城跡(養父市観光協会ホームページ)
八木城跡(養父市ホームページ)