みなさん、こんにちは。
今回は、山東夏祭り花火大会の様子をお届けします。
大迫力の動画もありますので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。
昨年、一昨年とコロナで中止となっていた山東夏祭り。
今年は3年ぶりに花火大会のみ行われることになりました!
「小雨決行。荒天の場合は8/21に順延、それでもダメなら9/24に延期」という計画で、「絶対に花火をあげてやる!」という気概を感じます。
当日の夕方は大雨でしたが、住民や関係者の祈りが通じたのか、打上げ開始の19:30にはすっかり雨もあがっていました。
私は連射連発で打ち上げるスターマインが大好き。
轟音と振動で空気が震え、これでもか、これでもかと連続で迫りくる大輪。
この大迫力は、映像ではお伝えできません。
この日は風が少なく、花火の煙はなかなか消えません。
一番最後のフィナーレを前に、約10分弱、煙が消えるのを待つ時間がありました。
この10分間の待ち時間は、花火師さんや関係者にとって勇気が必要だったと思います。
でも、観客の大半はわかっていたでしょう。この煙が消えるまで待ち、最高の花火を見たいと。
それでは一番最後の渾身のスターマインの動画をご覧ください。