ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 神秘の渓谷・シワガラの滝

神秘の渓谷・シワガラの滝

取材日:2022年7月17日

みなさん、こんにちは。
今回は新温泉町にあるシワガラの滝に行ってきましたので、その様子をお届けします。

シワガラの滝とは

新温泉町海上の小又川渓谷にある名瀑で、滝愛好家のなかで人気が高いと言われています。
なにやら洞窟の中に滝があるとのこと。これは要チェックでしょう!

登山口(?)までは、麓の集落から上山高原方面へ細い道を車で上がります。
駐車場は何年か前に整備されたようで、この日も多くの車が止まっていました。

注意と装備が必要

5月に滑落事故があったようで、注意喚起の看板がならんでいます。
登山靴、手袋、細心の注意で臨みます。皆さん、安全第一で行きましょう。

険しい山道

警告看板のとおりでした。
急勾配で滑りやすい山道、至る所にロープや鎖が設置されています。
川の水量が多い時は、靴が濡れることもあります。

こんな感じで鎖をつたってよじ登るところも(汗)

神秘の渓谷

険しい道を歩くこと約30分、とても神秘的な場所に辿り着きました。
外国のジャングルの奥地のような雰囲気です。

洞窟へ潜入

洞窟が見えます。あの中にシワガラの滝があります。

恐る恐る、足元を注意しながら奥に進みます。
気分は「川口浩探検隊」。原住民・珍獣・・・何も出てきませんように。

シワガラの滝

ハイ出ました、シワガラの滝です!
洞窟の中から見上げる形でパチリ。新緑がとても映えます。

洞窟内に水の音が反響し、岩の切れ目から光が差し込み、ジブリ映画に出てきそうな雰囲気です。

落差は約10m。滝のミストが涼しくて気持ちいい。
この雰囲気と世界観、写真ではとても伝えられません。

今日の行程

往復1.6km、約1時間の行程です。

急勾配が多く滑りやすいので、それなりの覚悟と装備でお願いします。
登山靴or長靴、手袋、動きやすい服装、細心の注意、これは必須です。
ちなみにヤマビルはいませんでした。

皆さん、安全第一でお楽しみください。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

和田山中央文化公園で幻想的なメタセコイア並木が見ごろです

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

出石城跡の紅葉

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

和田山中央文化公園の紅葉

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年12月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー