四つある登山道いづれからも入山できます
四つの登山道とは
1.西登山道 (山城の郷)
2.南登山道
この二つは舗装の道
3.駅裏登山道
4.表米神社登山道
この二つは山道
自然災害に耐えて落ちない岩
受験生向けの 「落ちないストラップ」だ発売されています。
北千畳
北千畳から東の景観 粟鹿山方面
北千畳から天守を見る
左に播但連絡道にかかる 「めがね橋」
以下 全国屈指の石垣遺構
今日の山開きイベントは午前中に開催されたようです。
薄曇りの空模様でしたが、約600名の入場客であったそうです。
いつもは東南アジア系の人たちが多いのですが、「ほぼ日本人」
との ガイドさんの所見でした。
(出石町寺坂近辺で) 放鳥コウノトリに遭遇
元気そうでした
竹田城跡は
3月28日(土)~4月12日(日)の間
最終登城19:30 閉門22時の 夜桜ライトアップがあります。