ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 竹田城跡山開き

竹田城跡山開き

冬季閉山中であった竹田城跡 本日3月1日山開きでした
四つある登山道いづれからも入山できます

四つの登山道とは
1.西登山道  (山城の郷)
2.南登山道
この二つは舗装の道
3.駅裏登山道
4.表米神社登山道
この二つは山道

自然災害に耐えて落ちない岩

受験生向けの 「落ちないストラップ」だ発売されています。

北千畳

北千畳から東の景観   粟鹿山方面

北千畳から天守を見る

左に播但連絡道にかかる  「めがね橋」

以下  全国屈指の石垣遺構

今日の山開きイベントは午前中に開催されたようです。

薄曇りの空模様でしたが、約600名の入場客であったそうです。
いつもは東南アジア系の人たちが多いのですが、「ほぼ日本人」
との  ガイドさんの所見でした。

(出石町寺坂近辺で)  放鳥コウノトリに遭遇

元気そうでした

竹田城跡は
3月28日(土)~4月12日(日)の間
最終登城19:30  閉門22時の 夜桜ライトアップがあります。

RECOMMEND

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

藤無山で新緑登山

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
ふるさと特派員

但馬六十六地蔵霊場巡り その2

詳しく見る

香美町

投稿日 :
ふるさと特派員

山陰海岸ジオパークの絶景な舞台に鎧の海上鯉のぼりが出現

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年6月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー