イベント

HOME イベント 今週末のイベントまとめ(10/5~6)2019

今週末のイベントまとめ(10/5~6)2019

但馬地域の週末のイベント、毎週発信します!

写真:竹田城雲海

週末のイベントまとめ

※定員や、募集期限のあるイベントについても掲載しています。応募状況等は主催者等にご確認ください。 ※天候等によりイベントが中止となる場合があります。

このイベント・募集は終了しています

百六十万年前の大地の煌めき

玄武洞で「ライトアップイベント」が開催されます ライトアップされ神秘的な玄武洞をお楽しみください。

開催場所:玄武洞前広場(豊岡市赤石)
このイベント・募集は終了しています

近畿最古の芝居小屋 出石永楽館を舞台に この秋、世界初演!

ニューヨークを拠点に活動する実験音楽家、ゲルシ―・ベルと余越保子の国際共同プロジェクトとして、能の演目「山姥」をモチーフに、アイコンとしての山姥を女性アーティストの視点から検証し、ダンスの歴史と継承にダンサーが身体と魂を巡らせる音楽・映像パフォーマンス作品。

開催場所:出石永楽館(豊岡市出石町柳17-2)
このイベント・募集は終了しています

豊岡市内団体によるOnly oneのサウンドを!熱気を!一体感を!豊岡に!

豊岡市民会館文化ホールで「豊岡ブラスフェスタ2019」が開催されます。

開催場所:豊岡市民会館文化ホール
このイベント・募集は終了しています

18歳以下の音楽祭!!

『バンド☆バトル』と、弾き語りでもアカペラでもダンスでも、ジャンルを問わない『音と君。なんでもやりな祭』の2つのステージ!

開催場所:豊岡市民プラザ ほっとステージ(豊岡市大手町4-5 アイティ7階)
このイベント・募集は終了しています

但馬・お国自慢!

朝来市内最大の食のイベント!「但馬・食文化まつり」が今年も開催されます。 「食の宝庫」ともいわれる但馬の食のブースが数多く出店と、会場を盛り上げるステージイベントが開催されます。

開催場所:イオン和田山店 駐車場
このイベント・募集は終了しています

みんなの力でまるっとつなげよう!

今年もすがすがしい秋の季節に一円電車「くろがね号」がゆっくりと走ります そのほか楽しいイベント盛りだくさん!!

開催場所:あけのべ憩いの家周辺(養父市大屋町明延)
このイベント・募集は終了しています

ピアニストのみならず、室内楽奏者、オルガン奏者、指揮者としても国内外で活躍する平沢匡朗のピアノリサイタルです。 豊岡オーベルジュ1925のピアノで、贅沢な時間をお過ごしください.

開催場所:オーベルジュ豊岡1925
このイベント・募集は終了しています

秋の収穫体験が、パワーアップして今年も開催されます! なんと今年は、黒大豆枝豆、さつまいも、ねぎの三種類! この時期だけの味覚が大集合!ぜひみなさまでご参加ください!

開催場所:緑の風農場
このイベント・募集は終了しています

10th Annibersary

過去最高の応募者227人の280作品を展示します。 今回は10年目という区切りでもあり、いくつかの関連イベントが準備されています。

開催場所:豊岡稽古堂(豊岡市中央町)
このイベント・募集は終了しています

好評につき第3弾!!

一杯に地元の食材をちりばめて、味付け、食べ方を変えるだけでおいしさふくらむ、笑顔はじけるご当地丼。

開催場所:豊岡市竹野町内各店舗
このイベント・募集は終了しています

夜久野高原の市有地(和田山町宮)では、約6.4haの土地にボランティアの方々が花畑を作っています。 これを新たな観光資源にすべく機運を盛り上げようと試験的に一般公開をしています。

開催場所:「白井大町藤公園(朝来市和田山町白井1008)」から南に約1.8Km(車で3分)
このイベント・募集は終了しています

 日本文化の原点ともいえる「木」を素材とした、全国公募展を開催します。  私たちの生活に身近で親しみやすい、  温もりや安らぎを与えてくれるフォークアートの作品の数々を  ぜひ養父市大屋町にお越しいただき、ご覧ください

開催場所:養父市立おおやホール

期間中開催の長期イベント、展覧会、企画展など

今年で26回目を迎える、養父市木彫フォークアートおおやのこれまでの入選作品や、参加作家、大屋町で活躍する作家の「猫」にちなんだ木彫作品を展示します。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:おおやアート村BIG LABO

能面師で初めての重要無形文化財保持者(人間国宝)・長澤氏春さんの技を受け継ぐ、新温泉町栃谷出身の故・西村枯刀さん(日本能面協会会員)の遺作18点を展示します。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:八田コミュニティセンター

今回の企画展は、宗鏡寺の全面的なご協力により、数多く保存されている寺宝を紹介しながら、出石城下町の名刹宗鏡寺の歴史とともに、動乱の時代を生きた沢庵和尚の生涯を振り返ります。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:豊岡市立歴史博物館-但馬国府・国分寺館-企画展示室

豊岡市歴史博物館は、第37回ミニ企画展「たじまのちょうちょ」を開催します。 豊岡市立コウノトリ文化館の協力を得て、但馬に生息するチョウの標本を展示します。

このイベント・募集は終了しています
開催場所: 豊岡市立歴史博物館-但馬国府・国分寺館-総合学習室
1.9-10 己書ご縁道場

豊岡市日高町在住の己書ご縁道場、師範 川上淳(かわかみじゅん)さんと生徒の皆さんによる展示会。 己書とは型にとらわれず、自由に描く絵のような温もりのある書です。筆ペンを使ったやさしく温かみのある作品をぜひご覧ください。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:全但バス但馬ドームセンター棟ギャラリー(豊岡市日高町名色88-50)

新温泉町

趣味の日本画展

杉谷徳治さん(千谷)が、1日1枚のペースで丹精込めて描き上げた日本画を展示します。 絵の具や墨を使って表現された四季折々の風景や伝統行事、花や生き物等は味わい深く、心が癒され力が湧いてきます。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:八田コミュニティセンター

キャンプのシーズンになってきました。今年も但馬空港内の芝生広場をキャンプサイトとして貸し出します。海や川はないけれど、街の灯りの影響を受けない但馬空港で、友人と、ご家族と、スポーツの仲間と、満天の星空を心ゆくまでお楽しみください。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:但馬空港芝生広場

日本・モンゴル民族博物館で、第78回企画展「公文書と資料からみる近代の高橋村」が開催されます。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:日本・モンゴル民族博物館 企画展示室

日曜日はご予約不要の日曜坑道見学会を実施しています。ぜひお越しください。

このイベント・募集は終了しています
開催場所:あけのべ憩いの家(養父市大屋町明延1082-1)

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
イベント

えびす祭り(小田井縣神社)

詳しく見る

香美町

投稿日 :
イベント

鎧の海上こいのぼり

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
イベント

端午の節句 銀谷のわらべ

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年4月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー