久世田の俵米神社									
																											
										
- 場所は和田山町久世田、円山川右岸から東へ100mほどの国道312号とのほゞ中間にあります。
 
TV見ていましたら、どこかの大銀杏の報道がありました。 朝来市にもあるぞ!と自慢したくて観てきました。
										境内にある大銀杏はご神木といわれている									
																											
										
これが樹高約25m、幹回り5.3mの木。
										乳の木といわれる 枝?									
																											
										
										神社の由来									
																											
										
										木の上の方にも”乳”があります									
																											
										
										
										すぐそばから名残の紅葉の竹田城跡が見える									
																											
										
余り良い天気ではなかったので、暗い竹田城跡です。12月からは山城の郷登山道からしか登れないそうですね。
但馬に大銀杏はたくさんありますが、乳の木銀杏はあるんでしょうか。
						
																							
																							
																							
























