移住セミナー“ひょうごナイトinOsaka”
開催時間 : 18:15 ~ 20:30
手づくりクッキーをつまみながら、ほんのひととき移住の魅力、仕事と暮らしの新しいカタチについて考えてみませんか?
ひょうごに移り住んで働いている先輩たちを囲んで、冬の一夜を楽しく語り合う・・・
きっかけは?とまどったことは?こうしたらうまくいった!移ってよかった!
・・・成功談や苦労話、将来への抱負を本音で聞いてみましょう。
生き方のヒントを見つけて、あなたも夢に一歩近づけるかもしれません。
イベント内容
1.オープニングトーク 「いま、なぜ移住なの?」
スペシャルゲスト 堀口正裕氏 (移住専門雑誌「TURNS」プロデューサー、(株) 第一プログレス常務取締役)
※新しいライフスタイル、本物の豊かな暮らしを追求し、雑誌「tocotoco」「カメラ日和」「LiVES」等の創刊に尽力。東日本大震災後、日本を地方から元気にしたい、地方暮らしの素晴らしさを多くの若者に知って欲しいとの思いから、2012年6月「TURNS」を企画、創刊。「TURNSカフェ」や「TURNSツアー」ほか、地域と若者をつなぐ各種イベントを展開。地方の魅力は勿論、地方で働く、暮らす、関わり続ける為のヒントを発信している。
2.先輩たちが語る! ~先輩移住者が見つけた、仕事と暮らしの新しいカタチとは?~
○ 「自然の中の暮らしと、よりよい子育て環境を求めて」
小笠原 舞(神戸市 Iターン 保育士起業家)
○ 「アウトドアブランドは自然の中で」
萬谷 友希(朝来市 Jターン ハンドメイド作家)
○ 「丹波で就農、そしてプチ起業へ」
山本 香奈子(丹波市 Iターン 農業・パン工房起業)
○ 「ビジネスとしての農業を志す」
迫田 瞬(南あわじ市 Iターン 玉ねぎ農園開設)
○「理想の住まいの探し方~ログハウス暮らしを実現~」
西村淳一(赤穂市 Iターン まちおこしプロデューサー)
3.おしゃべりの部 ~先輩移住者と交流会~
先輩移住者を囲んで、いろいろ聞いてみよう!
日時:2019年2月8日(金) 18:15~20:30(17:45受付開始)
場所:ハービスPLAZA 6階 4・5・6号室
(大阪市北区梅田2丁目5番25号)
定員:25名(事前予約制)
-1.jpg)
- 2018.12.4
- 20190208
- 20190208
- 18:15
- 20:30
- 但馬全域
-
ひょうごならきっと見つかる!・・・仕事と暮らしの新しいカタチ
- カムバックひょうごセンター
- https://www.yume-hyogo.com/event/?post_type=ai1ec_event&p=6935/
-
カムバックひょうごセンター
電話:078(360)9971
Email:hyogo_comeback@pref.hyogo.lg.jp - masami_miwa01@pref.hyogo.lg.jp
- 三輪 眞己
- 神戸市中央区東川崎町1-1-3神戸クリスタルタワー6階
- 078(360)8513
- 078(360)2898
- 情報提供元
- カムバックひょうごセンター
- 連絡先
- カムバックひょうごセンター
電話:078(360)9971
Email:hyogo_comeback@pref.hyogo.lg.jp