(公財)但馬ふるさとづくり協会では、2019年9月29日(日)に第14回但馬検定を行います。
検定の合格や個人戦・チーム戦の上位入賞をめざして試験対策に取り組まれている方に向けて、試検日までの毎週月・水・金に但馬情報特急で但馬検定の連載をしています。
過去問を例に、問題を解くポイントや出題されやすい傾向を盛り込んでお送りしますので、ぜひご活用ください。
【今日の問題】
伝統行事と行われる神社の組合せで誤っているのは、次のうちどれでしょうか。
(a) 城崎だんじりまつり - 四所神社
(b) 御田植祭 - 雷神社
(c) 松岡御柱まつり - 十二社神社
(d) 竹田松明祭 - 愛宕神社
※正答は、記事の最後にあります。
ここがポイント!
◎伝統行事は、神社で行われるものが多くあります。神社と伝統芸能の組み合わせを知っておくと得点アップにつながります。
◎ちなみに、松岡御柱まつりは、豊岡市日高町の十二所神社で行われます。
◎また、十二社神社は、香美町香住区鎧にあり、鎧麒麟獅子舞の神事が行われる神社です。
正解 (c)
- リンク先
- 但馬検定ページ
前回の記事はこちら
但馬全域