たじまのしぜん

HOME たじまのしぜん ニュウナイスズメ

ニュウナイスズメ

スズメが大きな群れを作る時期になりました。六方田んぼの大豆畑ににも、スズメがたくさん群れています。
そんなスズメを見ているうちに、ちょっと変わったスズメが混じっているのに気付きました。
この写真で、飛んでいる2羽は普通のスズメで、止まっているのが注目のスズメ。

このスズメの名前はニュウナイスズメといいます。オスの頭は明るい茶色をしていて、普通のスズメの特徴である黒い頬っぺたがありません。

こちらがニュウナイスズメのメスです。オスに比べて地味な羽根色で、ほかの種と思ってしまうほどです。
ニュウナイスズメは中部以北の山地で繁殖する夏鳥で、冬は南に移動します。豊岡では移動途中にわずかに観察されるだけの珍しい鳥。
なにげにスズメと思って見過ごしてしまう鳥のなかにも、ちょっと変わった珍しい鳥が混じっていることもあるのです。
写真・文 コウノトリ市民研究所 高橋 信

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

イソヒヨドリ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

キサカズキホコリ

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
たじまのしぜん

ツマグロキチョウ

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年9月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー