ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 伝統・歴史遺産 夜空に浮かぶ竹田城跡のライトアップ

夜空に浮かぶ竹田城跡のライトアップ

朝来市の国史跡・竹田城跡が22年ぶりにライトアップされました。
画像は竹田城跡の向かいの立雲峡からみたものです。

点灯期間は4月15日までで午後7時~10時の時間帯です。雨天は中止です。
画像は竹田城跡登山道から天守台を見上げたものです。

ライトの光が石垣を照らし、暗闇にその雄姿が浮かび上がっています。
画像は谷底からライトアップで照らす天守台の石垣です。

竹田城跡は「天空の城」として全国的に人気を集めています。見物客多くなりました。

前回のライトアップは映画「天と地と」の撮影で城跡に天守閣をセットした1990年春で3基の照明でした。
今回は照明を25基に増設。天守台を中心に南北計200mに渡って照らされています。

朝来市は4月の組織改正で市長公室に「竹田城課」を新設しました。
竹田城を活かしたまちづくりの総合調整、竹田の街なみ整備、その他竹田城を活かしたまちづくりを業務とします。
竹田城跡へのお客さんが多くなって喜ばしいことですが、今の状態ではお金は落ちませんね、落ちるのはゴミですね。
何とかしなきゃ (●^o^●)
夜8時30分、城跡を一人独占し幻想的な気分を味わって下山、途中家族連れに出会い「こんばんは」の挨拶が爽快でした。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城下町豊岡の面影

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

北垣国道ゆかりの地 養父市能座を歩く

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城崎温泉秋の風物詩!だんじりが躍動する令和5年秋祭り

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー