ふるさと特派員

畑ヶ中の万灯

8月24日(月)午後7時30分から、養父市八鹿町畑ケ中の八木川の河川敷で万灯祭りが開催されました。五穀豊穣と無病息災を祈って奉納するものです。今年は、7対です。

それまでの準備の一部を紹介します。8月15日にススキを草刈し、8月22日の1時からススキを束ね、柿の枝を集め、八木川河川敷に準備しました。私を含め、5人の作業です。

8月24日午後4時から準備。この後、スコールのような大雨が降ってきました。乾いたススキにはシートを被せて天気の回復を祈りました。

お陰さんで、7時30分には準備が整い、無事点火。三宅の万灯山も、7時30分に点火されました。山なので、遠くからでもよく見えます。中八木、下八木の火も見えました。畑ヶ中民芸保存会8人中、準備に5人しか出られない状況下、例年と違って柿の木等の廃材を利用し、中央に枯れススキを積むという簡易な方法を取りましたが、人数が少ないながら知恵を出し合った結果、廃材を利用した我が区の万灯が一番長い時間灯っていた気がします。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

夜明けの竹田城跡

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ふるさと特派員

日本遺産「鉱石の道」をめぐる

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城下町出石の伝統行事『愛宕の火祭り』

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年9月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー