梅雨明け、真夏到来、夏は祭りだ!新温泉町浜坂の「川下祭り~かわすそまつり」の出番だよ。浜坂宇都野神社の例祭で遠く江戸時代に始まったと言われ但馬三大祭りのひとつです。先ず出し物の神馬、隋身、神鉾、神船等が子供達に引かれ町内を練り歩きます。
祭神の神輿はピカピカと輝き立派です。重い、担ぎ手は汗、汗、汗で大変です。
やはり浜坂の祭りは「麒麟獅子舞」が出番です。家々を回り家内安全、五穀豊穣、商売繁盛、無病息災特に幼児は頭がぶりとされれば将来の大物間違い無し!