ふるさと特派員

ヒシロ遺跡

妙楽寺ヒシロ遺跡は、15世紀前後に墓が造られた、里山のなかの遺跡です。付近一帯にはかって妙楽寺という大寺院があったと伝えたれています。いつのころからかは墓地となり、五輪塔や石仏が供養のために建てられました。やがて山城に利用されたこともありました。そのうち人々の記憶から消えてきヒシロの地は山に戻りました。

文教府に上る坂道の中腹に、ここで出土した五輪塔や石仏を中心に、ありし日の墓のようすを復元しで置かれています。

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

夜明けの竹田城跡

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
ふるさと特派員

日本遺産「鉱石の道」をめぐる

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城下町出石の伝統行事『愛宕の火祭り』

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年9月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー