ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 伝統・歴史遺産 青倉神社大祭<朝来市>

青倉神社大祭<朝来市>

目の神様で知られる青倉神社のお祭りが25日にありました。
林道が出来てから生野町黒川からも車で10分かからずに行けるようになりとても近くなりました。
神社本殿でご祈祷があり、朝から次々とお参りの人が途切れず続きます。

長い石段の上に建つ神殿の中には青倉山の大岩をご神体として祭ってあり、側の岩肌を流れ落ちてくる「ご清水」をいただきます。
この水はホウ酸を多く含んでいるので一年置いても腐ることがなく、目を洗うのに使っています。
お守りを買い求めると洗米と紅白のお餅をいただきました。

山を下りて納座の集落にある善隆寺では、縁日の屋台が立ち並び午後には餅まきで賑わいました。

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城下町豊岡の面影

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

北垣国道ゆかりの地 養父市能座を歩く

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城崎温泉秋の風物詩!だんじりが躍動する令和5年秋祭り

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年5月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー