ふるさと特派員

HOME ふるさと特派員 伝統・歴史遺産 豊岡市柳まつり <但馬の文化 歴史>

豊岡市柳まつり <但馬の文化 歴史>

柳まつりは、豊岡の地場産業である「杞柳・かばん産業」の守護神として
           祀られる柳の宮のまつりです。 
1世紀の初め、円山川の荒地に生えるコリヤナギで籠を編むことから
始まった杞柳細工は、豊岡が城下町となった時期に産業としての形が
整いました。江戸時代には、藩主が杞柳細工を保護奨励して専売制度を
確立したことから、豊岡の製品が世に知られるようになったそうです。
        18年度柳まつり行事予定
◇8月1日(火)
  柳の宮例大祭(柳の宮神社)の後神輿巡行、稚児行列 
           ・・・ 午後4時~5時50分(柳の宮神社~駅前)
  豊岡おどり(子供連)・・・ 午後5時50分~7時(駅通り)
  神輿の巡行     ・・・ 午後7時~9時(駅前~柳の宮神社)
  こうのとり音頭   ・・・ 午後7時10分~8時10分(駅通り)
  豊岡おどり(大人連) ・・・ 午後8時10分~10時(駅通り)
  かばんノミの市と女性会バザー・・・ 午後12時~9時30分(市役所前広場)
       
◇8月2日(水)
  青年部フェスティバル・・・ 午後12時~9時30分
  世界のカブトムシ・クワガタ大集合 など(総合体育館及び広場)
      
  花火大会  ・・・  午後8時~9時(円山川河川敷)
      (当日雨天の場合は8月3日に順延)

かつて、華々しい花火を背景に、市中の川を大阪の天神祭りを模したような 神興の船渡御も行なわれたそうです.

豊岡おどり、花火大会を中心に夏を彩る絵巻をお楽しみください.

RECOMMEND

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城下町豊岡の面影

詳しく見る

養父市

投稿日 :
ふるさと特派員

北垣国道ゆかりの地 養父市能座を歩く

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
ふるさと特派員

城崎温泉秋の風物詩!だんじりが躍動する令和5年秋祭り

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年1月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー