9月の大雨による登山路崩落により海上から上山高原へは通行止めになっています。
途中下車、徒歩で先ず「茂平滝」に向かいました。
雨の為水量多く勇壮で日頃の優しい滝ではなく、見応え十分です。
上山エコミュージアムの植物調査が目的で秋落葉前の状態の観察です。
あいにくの雨、それでも道ばたの紅葉は楽し、美し。
秋の山は実りの秋、手近くに山芋のムカゴ、通の人にはトチの実、花は少ない時期ですね。
眼に付いたのはリンドウ、季節外れの「みつばつつじ」綺麗でした。
登山路崩落現場は30m位の幅で高さも10m以上ありそうです。
大きな岩、大木共々道をふさいでいます。冬季は作業出来ず来春から工事しても開通は来秋の予定です。