幸運を運ぶ4つ葉のクローバー。実は、今年は4つ葉のクローバーにいっぱい出会っています。幸運が我が家に訪れるのでしょうか。今日、ぽかぽか陽気に誘われ、子ども達と八鹿町八木を散歩中、ある場所で娘が突然「4つ葉のクローバーを探そう。」2m四方くらいのクローバーの群集の中、「あった。」「あった。」と娘がすぐに2つゲット。
私もその後すぐにゲット。「幸運をゲットしました。実は、生まれてはじめて見つけました。」おやじ心に、ときめきです。
そのすぐ後、息子が「あった。えっ、4つじゃないで、5つあるで。」5つ葉のクローバーです。幸運を越えてどうなるのでしょう。誰か教えてください。5つ葉のクローバーを見つけたら、・・・どうなるのでしょう。2分くらいの出来事です。さらに、4つ葉を求めてたくさんクローバーが生えている公園に探しに行きましたが、見つけることができません。
機転が早い娘がシロツメグサで王冠とネックレスを作ってくれました。実は、今年は4つ葉のクローバーによく出会っています。花見のとき、ヒメハナ公園で娘が3本ゲット。1週間くらい前にも、我が家の庭でこれも娘が3本ゲット。天真爛漫娘なので、運がいいのかなあと何気なく過ごしていましたが、今日、自分で見つけて「今年は4つ葉のクローバーの成り年なのか。」「異常気象がもたらした産物なのか。」と考えました。今年は、4つ葉のクローバーにに出会えます。皆さんも4つ葉のクローバーを探して幸運をゲットしてみてはどうですか。