ふるさと特派員

猿尾滝

この滝は、「猿尾滝ヒン岩脈」で形成された高さ60M,の滝です。落差21Mの「下段の滝」が、猿の尾に似ていることが滝の名の由来。「上段の滝」は39Mの落差あり、滝口には,石の不動尊が祀られています。
「日本の滝百選」でもあり、ブナ、モミジ、サクラ、ケヤキ、マツ、など自然林との調和が美しく、春は新緑の滝、夏は納涼の滝、秋は紅葉の滝、冬は氷壁の滝にその姿を変え、名勝の地です。
昭和43年三月29日 県指定文化財 名 勝
昭和43年4月10日 国 定 公 園
平成 2年4月28日 日本の滝百選、指 定

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

白井大町藤公園で垂れ藤を満喫

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

新緑の立雲峡から竹田城跡を眺める

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
ふるさと特派員

よふど温泉の桜も満開です!

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2025年4月

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー